SSブログ

J1昇格プレーオフ(過去記事) [雑感]

タイミングを逃してしまった記事だが、せっかくなのでアップしておく。

J1昇格プレーオフ、4位セレッソと6位岡山で行われた決勝は、1-0でセレッソが勝って昇格を決めた。・・って、やっぱり凄い昔の話に感じるな。気にせずいこう。

戦前のデータでは下位クラブが勝ち上がっていると紹介されていて岡山有利ともあったが、元J1の意地を見せたセレッソの勝利。ちらっとしか観ていなかったが、ソウザがバリバリ動き回っていた印象。

山村は途中出場からで、リーグ序盤はレギュラー組だったのが、山口が復帰して以降は控えに回ることが多く、悔しい思いもあったことだろう。それでも鹿島に残っていたら、永木でさえもようやく出場機会を得た以上ベンチ入りさえ難しかったと思われる。この移籍は正解だった。

来季は鹿島との対戦もある。盛大なブーイングで迎えられるよう、しっかりレギュラーをつかんで欲しい。

一方、岡山は昇格ならず。岩政は「J1に昇格させるのが仕事。出来れば引退してもいい」とも言っていたが、想いは叶わず。34歳はまだやれる年齢。来季も昇格を目指して頑張って貰いたいと思っていたが、退団の意思を固めた模様。

引退か他クラブへの移籍かはまだ決めかねているとのこと(記事作成時:12月初旬)だが、鹿島にいた頃は「スカウト役」としても大活躍だった。将来的には鹿島のフロントに入って欲しいので、色々なキャリアを積んで欲しいと願っている。

鹿島からレンタル中の豊川は、レギュラー、時にはサブと一年を通して活躍していたが、戻って来るつもりはあるのだろうか。岡山からすれば引き留めるだろうし、本人が望めばレンタル延長、もしくは完全移籍になるかもしれない。

鹿島サポとしては戻って来て欲しいという気持ちだが、出場の確約はなく、試合に出て成長したいのであれば、残る方がいいかもしれない。このへんは本人の希望に沿う形になるのではないだろうか。

それでもCWCの躍進を見ていれば、自分もあそこに、と思ったかもしれない。鹿島としてももう1枚サイドハーフの駒があれば随分と戦い易くなっていただろう。来季は大型補強をするので競争率は高くなるが、ACLもあるし、ハイレベルな戦いの場になることは約束されている。動向に注目。

プレーオフ自体は、個人的には地元のサンガ推しだったのだが、次点のセレッソだったので良しとする。

長居スタジアムは警備の質とか、客層、特に試合中に子供が客席を走り回っているのに親もスタッフも注意しないとか、キンチョウスタジアムではビールの売り子が鬱陶しいとか、あんまりいい思いはないのだが、勝率だけは抜群に高く、行き易いのでトータルで見ればプラスかな。

まずは自分の体調を整えることからだが、来年こそはどこかのスタジアムに観戦に行きたいと思っている。豊田スタジアムもいつでも行けると思っていたら、名古屋が落ちてしまったしね。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村


共通テーマ:スポーツ