SSブログ

三木谷会長の審判問題発言 [雑感]

第2節の神戸対柏の前半27分頃、柏の白井と神戸の汰木が接触。ジャンプしてハイボールを競りに行った白井の膝が、ジャンプしなかった汰木の左脇腹にヒットし、汰木が悶絶した。

汰木はそのまま交代となり、経過は今のところ不明だが痛がり方からすると重症のようにも見えた。このプレーに対し、負傷交代するほどの怪我にカードも出ないのはどういうことだと神戸の三木谷会長がSNSで審判に対して苦情を述べている。

そのなかで「なんで新しいリーグかつサッカー先進国でもないアメリカのMLSから審判を呼ぶ必要があったのか。JリーグもJFAも真面目に考えてほしいと思う」といったことも発信している。

なんだかね・・。ジャッジに対して一般人がSNSでアレコレ言うのと、会長の立場で表立って言うのは重みが違うし、安易にそんなふうに言っていいのかね。クラブがオフィシャルでリーグに対して意見書を提出しましたとかならわかるのだが。

今は、上の立場の者が強く意見を言って、相手を逆らえない状態で言うことを聞かせたりしたら即刻パワハラで訴えられる時代。会長と協会の関係がどの程度なのかは知らないが、ビッグクラブということで協会からしても無視出来ない存在だろう。

SNSでの発言は「選手を守って良く言った」という意見もあるだろうが、よそのクラブからしてみれば「それ言っていいならこっちも色々あるんだけど?」となる。

正直、昨年、斉藤が怪我してからのサッカー協会の神戸に対するジャッジは相当配慮されていた。当事者たちにはそれが「普通」と感じるのかもしれないが、神戸以外の目線で見れば神戸有利のジャッジは多かったし、エリア内でハンドらしき事象があれば大迫が大騒ぎして、すぐにチェックが入っていた。

そもそも最終節の大迫のオフサイドゴールも明らかな誤審だし(副審の単純なミスだろうが)、得点王が同時受賞だからスルーされてしまっているが、あの1点で得点王が大迫単独になっていたらもっと問題になっていた。

斉藤が大怪我したことは気の毒だし、誰であってもなって欲しくないのは確かだが、ジャッジに関して言うなら、PKを取って貰えなかったことやカードが出なかった分も含めて、その還元は神戸は充分に受けたと感じている。

今回、こうやって三木谷が文句をつけたことで、またサッカー協会が忖度して神戸有利の判定を繰り返すようになるとすれば、本当にやめて貰いたい。そうなったらそれこそパワハラ。

実際、どれほどのプレーだったのかDAZNで見直してみたのだが、ハイボールを競りに行った白井の膝がそのまま汰木の脇腹に偶発的に入っただけで、故意でもないし悪質でもない。サッカーでは起こり得るプレーのなかでの不幸な接触という範囲に留まると思う。

怪我は結果的なことだし、あのプレーで迷わずカードが出るようなら、他の試合でもかなりカードが乱発されている。勿論、応援している側からすれば一律でカード出してくれれば納得が行くのだが、そういうふうにはなっていない。

三木谷会長にしてみれば昨年に斉藤が長期離脱するほどの怪我を負わされて、今回も汰木の怪我にカードが出なかったことに関して怒る気持ちは理解出来るが、会長という発信力のある立場の人がSNSで審判に苦情をつけていいのかどうか。

悪質としか言えないようなプレーならばともかく、今回のは本当にたまたまの事故で、まさに当たり所が悪かった。それをサッカー先進国でもないアメリカから審判を呼んでうんぬん、とかそういうふうにつなげるのはどうかと思う。

ちなみに、審判団に随分前から不審を抱いているいち鹿島ファン目線で見るならば、色眼鏡で見ない海外の審判はむしろ歓迎しているくらいで、どんどん海外の審判を呼んでくれていいとさえ思っている。優遇されている側には感じないことなんだろうなあ。

昨年、浦和の試合で捌いてくれた主審は良かったが、あれは三木谷会長のいう「先進国ではない」審判ではなかったのかな。

あと、今回の件を見直そうとDAZNの見逃し配信を観てみたら、再生するたびに30秒のCMが強制的に流される。高い料金を取っておいてCMまで流してくるとかやりたい放題か。そして、フリーズする。やり直そうともう1回最初から動画を選択するとまた30秒のCM。ふざけんなよ・・。

神戸戦も何故かハイライトがデフォになっていて、「フルタイムで視聴」というボタンを探り当てるまで随分と時間がかかって、そのたびにCMを見せられたのも腹立ったわあ。

マリノス戦のキーパーの足裏キッククリアが福岡選手の腹にヒットしたシーンも、何分だったか確認しようとしたが、何回チャレンジしても後半にバーを移すとフリーズしてやり直しになる。エルフランスの広告を20回くらい見せられた。

あれこそ大怪我になってもおかしくなかったプレーだが、結局これもファウルすらなかった。マリノスに忖度かよーと思っていたが、どうやらそれが基準みたいだよ三木谷会長。

追記:浦和対ヴェルディでも疑惑のPK。こういう当たり屋的なPK獲得は浦和のオハコだよね。いい加減これも改めて欲しいわあ。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん

[葬送のフリーレン amazonプライム]を観る。


共通テーマ:スポーツ

鈴木が右頬骨骨折の手術で治療まで約5週間 [雑感]

トレーニングマッチ徳島戦で負傷交代した鈴木が右頬骨骨折で手術。こちらオフィシャル

脳震盪と噂にあったが結構な怪我だった・・。鼻も折れているとか、複数個所を骨折とかの情報も入っているが、診断名としては右頬骨骨折とだけある。まあ、他にも色々と施術したのだとは思うが・・。

勿論開幕はアウトだし、復帰してからもフィジカルを戻すまでに時間がかかるだろうし、試合に出れるのは4月末くらいになるだろうか。いきなり主軸が抜けてしまった。というか柴崎も時間かかりそうだし。

しかし、ここまで怪我人が多いとエラくバチバチにトレーニングマッチやってんだなと思わなくもないが、ヌルヌルと岩政式で怪我しないように負けても強がっている方が良かったのという意見も耳を傾けたく・・いやいや練習で出来ないことは試合でも出来ない。

怪我してしまったものは治すしかないわけで、鈴木は治療に専念して貰おう。問題は復帰した時に骨折を怖がって接触プレーを避けるようにならないかというメンタル面だと思うが、鈴木の性格はどうだろう。

表面上は相手を煽ったり味方に怒鳴ったりとオラオラ系ではあるが、故障しないように、90分もつように手を抜いたりするクレバーな面もあった。競り合えなくなってしまうと、FWとしては致命的というかエレケ的というか、まったく脅威がなくなってしまう。

ちゃんと治療して、今まで以上にもガツガツといけるように精神面も戻して欲しい。柴崎や鈴木の離脱を見て土居はやっぱりセーフモード発動するのかな・・。

チャブリッチの加入が間に合ったおかげで一応FWの数は足りているが、組み立ててたやり方をまた作り直しになるので、開幕に間に合うかどうかが心配。

徳田は絶好調のようだが、J1レベルと当たってどうなるかは未知数だし、なにより学業もあってチームに専念出来るわけでもない。

知念はボランチに回してしまったので、チャブリッチ、垣田、師岡の中から選択ということになるのだろうか。チャブリッチと垣田だったらほとんど縦ポンになりそうな感じなので、前に行ける師岡に期待したいところだが。

松村も抜けてしまっているので、パレジやチャブリッチの外国人ガチャが当たりでないとキツそうだなあ。

水戸戦で3年ぶり?に勝てるかどうかが、開幕スタートを決められるかどうかの指針になりそうだ。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん


共通テーマ:スポーツ

DAZNがまたまたまた値上げ [雑感]

DAZNがまたまたまた値上げ。またかよ・・。やりたい放題だな。

1925円→3000円→3700円→4200円。ゆでガエルの理論というわけではないが、とっくにもう熱湯だと気づいているので、どちらかと言えばチキンレース。先に音を上げるのがどっちかという状況になっていて、「観たけりゃ金払え」という殿様商売。

ちょっとずつ値上げしているのは、どこまでだったら収益を最大限搾り取れるのかを確認しているのだろう。多分、月額3700円に値上げした昨年が、解約した人の分を上回ってプラス収支になったのだと思われる。

月額4200円はキツい。というか3700円でも高いと感じていたが、まだ値上げする気でいるのだろうか。

プロ野球のサービスを月額2300円で提供するらしく、明らかにサッカーユーザーを狙い打ちした戦略。放映権をガメているから好きなように出来る。このくらいの負担は当たり前なんだろうか。他のサブスクと比べてもダントツに高い。

2024年2月14日以降から適用されるとのことで、年間一括だと32000円。オフシーズンがあるので無駄な期間も長くなるが、仮に年間9ヶ月だけ視聴するとしても4200*9回で37800円。どうやっても年間プランが安い。

これ以上に安く仕上げるなら、各クラブが販売している年間視聴パスを買うのがオトク。今現在(2024年1月11日19:00時点)は27000円で販売しているが、もしかしたらこの発表を受けて値上げするかもしれないし、秒で完売になるかもしれない。

自分も一括で払えるだけの余裕があればこっちを選択するのだが、すぐに動かせるお金がないうえに、一時停止中は利用出来ないとのことで色々と設定が面倒くさそう・・。DAZNはチャットからメールで質問しても返って来ないものでね。

昨年の10月か11月に視聴トラブルがあって質問メールを出したのが、今もまだ返事がない。

一時停止を解除してからコードを打ち込めばいいみたいだが、解除した瞬間に月額料金を取られるから1ヶ月分が余計に払うことになるのだろうか。一旦退会してから再加入して、その時にコード入力するのが一番良さげだが、再登録の時に失敗しそう・・。

もしくは二重登録になったり、変なプランを契約してしまってしかも取消出来なくなると普通にありそう。このまま様子見になるかなあ。

ちなみに昨年は終盤岩政采配のおかげで観る気がなくなったので、8回しか契約しなかった。なので年間プランに比べて若干安くなったのだが、今回は年間の契約回数を7回に収めたら29400円で少しだけ安くなる。それでもクラブの年間視聴パスがまだ安い。

ポポヴィッチのサッカーの仕上がり次第になるが、自分はこのままバカ高い月額4200円を選択して、観るのが辛いくらい酷いサッカーになったら契約を切るという方向でいこうと思う。全試合の視聴は無理かもしれない。

料金を感じなくなるくらい、のめり込めるサッカーになるならそれはそれでオッケー。下の争いで観ざるを得なくなるパターンが最悪だが。

代表戦もDAZNが放映権を取っているみたいだし、ますますサッカー視聴の敷居が高くなる。代表戦もアウェーでは無茶な放映料を吹っ掛けられて撤退しているし、サッカー人気自体怪しくなってきたかもしれない。

このタイミングでの秋春制への移行はトドメになってしまうのだろうか・・。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん


共通テーマ:スポーツ

DAZNを一時停止から本日再開設定にしていたのに視聴出来ない [雑感]

試合間隔が空くのでDAZNを一時停止にしていて、10月28に再開設定しておいて本日に臨んだわけだが、いざ視聴しようとしたら「一時停止中なので視聴出来ません」「エラーコード65-805-403」となり視聴不可。

マイアカウントでもう1回設定し直そうとすると既に設定自体は完了しているのか、「次回支払いは11月28日」となっていた。なのに視聴は出来ない。ふざけんな・・。

チャットで解決を試みるが、まさにお話にならないAIで何も解決出来ず、メールでの問い合わせ。この時点でライブ視聴は不可能になった。というか途中から言語が変わって日本語ですらなくなるって、どんなチャットAI採用してるんだよ。

今までは再開設定などせずに当日、視聴を開始して一時停止を解除していたのだが、普通にそっちにしておけば良かった。そういえば随分前にも日にちを設定してやったらバグになってメールで問い合わせ、確か一度退会してから再登録したような記憶が。

どのみち岩政の試合はつまらんしこのまま今年はDAZN抜けにするかな・・とも思ったが、次回支払いは11月28になっている時点で今回の支払いは確定しているので、この件を解決してからしか浦和戦を観れないということ。

メールサポートは土日は確か超遅いかやってないかだったようだし、下手する解決するのは週明けか? そこまで試合結果をわからないように過ごせるかな。変な感じでネットニュースで上がっていて目にしてしまうかもしれない。

かなり面倒。こうやってあれこれ手間をかけている段階でも1時間以上を無駄にしているし、解決するにはまたメールで連絡を受けてあれこれで追加1~2時間くらいかかるだろうし、本当に時間を無駄にしてしまった。

DAZNも高い料金を取っているんだから、こういうのくらいスムーズにやってくれ。まあ、DAZN的には年間支払いにしたいんだろうが。

というわけで試合記事のアップは遅れると思われます。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん


共通テーマ:スポーツ

佐野が負傷 [雑感]

佐野が柏戦で負傷。こちらオフィシャル

左膝内側側副靭帯損傷で約4週間の怪我とのこと。最後までピッチに残っていたのでどのプレーで痛めたのかわからないが、オーバートレーニング症候群になった過去もあり、精神力が強い選手なのだろう。

てっきり36分で自ら交代を申し出たキャプテンの負傷報告があるのかとオフィシャルを覗いたら、まさか佐野の方だとは・・。キャプテンはしれっと次の試合もメンバー入りするのかな。(注:怪我してくれと言っているわけではない)。

今の鹿島で戦えているのは佐野、知念、藤井、常本、安西、植田あたりなので、佐野が抜けるのはかなり痛い。

鈴木はどこかに負傷を抱えているのかというくらいにキレがないし、昌子は頼りになったのは復帰戦だけで、あとはいまいちな状況が続いている。ちなみに1分4敗で無失点は最初の試合のみ。

樋口はコンディションの問題なのか監督のやり方が合っていないのか、加入した当時の凄みがさっぱり消えてしまっている。フル出場もないし、顔色も冴えない。プレースキックだけは本来の力を出せているが、こんなものではないと思うのだが。

ピトゥカはずっと空回りしているし、柏戦では前半で交代となり、今後どういう扱いをしていくのか注目していたのだが、佐野が負傷とあらば自動的に樋口、ピトゥカのボランチになるだろう。うまくやれるのだろうか。

早川もデビューした頃は活きがあって伸びしろに期待感もあったが、今は気持ちが後ろ向きで、失点するとバタバタしだしてチームを鼓舞するどころか悪い方に拍車をかけている。かといって沖が取って代われるほどいいかと言われても微妙だし、スンテ(怪我中)に戻すのも未来がない。

柏戦はさすがにあれだけ酷ければ岩政も自覚があるようで「一番酷い試合」と評していたが、移動疲れ発言は選手を庇ったものなのか本心なのか。

インタビュアーに対してキレ気味に応答しているところとか、具体的にと突っ込まれて強張った作り笑いでケムに巻くところとか本当にもう余裕がないと感じる。岩政信者の鈴木でさえ、ゲーム中に「左でいいのか?」と確認するような仕草もあって迷走という他ない。

ここまでの色々な言動や結果からして監督としての能力があるようには思えず、もしあったとしてもそれはどこかで経験を積んでからの話で、鹿島というチームを預けて岩政を育てるのは違うと思うんだけどな。コーチとしての時の方が良かった。

チーム全体が暗くて覇気もなく、狙いがあるようには感じず皆が迷いながらプレーしているように映る。岩政は柏対策をして練習してきたが、出ないというよりも出そうとしていないように見えたのでテンポを出せる選手を入れたと話しており、このへんもよくわからない話である。

交代したピトゥカと常本のことを言っていたのか、違う選手のことを言っているが2人を交代させることによって改善を図ったのか。いずれにせよ柏に完封され、最後は選手たちも放り込むしかなくなって、縦ポンどころか単なるパワープレーでしかなかったが。

ザーゴの時にもう無理だから誰でもいいと思いヴァイラーを消極的歓迎し、ザーゴ以上に悪くなって本当にもう誰でもいいと思って岩政になってまたもや消去法で応援し、昨シーズン終わりに天皇杯で甲府に負けたことやゲーム内容からして続投は無理と思ったのだが続行。

プレシーズンマッチでのグダグダぶりからヤバいなと誰もが感じていたはずなのだが、結局、見ての通りのありさま。3連続で監督交代を失敗していて(それまでは途中交代はあってもなんらかのタイトルは残していってくれた)、監督交代したとしてまだ底があるのか・・?

劇薬としてジーコに監督をしてもらい、岩政はコーチに戻すという方法もありな気がするが。柳沢になるのはもっと勘弁してもらいたいので、誰か余っている監督でチームを立て直せる人か、もしくはちゃんとした戦い方の基礎を築いてくれる人とかいないのかな。

まあ、そんな人材がいたらとっくにどこかのクラブが雇っているだろうから、うまい話は転がっていないのだろう。いずれにせよ佐野の負傷で、またもやバイタルスカスカの試合になりそうで、3点くらい取れるサッカーにならないと勝ち点は拾えないだろうなあと思う。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん

[エヴァンゲリオン完結DVDようやく発売]

[amazon.co.jp]

共通テーマ:スポーツ

水戸に完敗、始まる前に終わってる? [雑感]

おそろくこうなるだろうと思っていたので何の捻りもない。

練習試合でも無失点負けが続いていて、水戸戦はシーズン前の最後のほぼガチな戦い。「レギュラー組が出てないから~」とかいう言い訳は通用しないが、結局、0-2完封負け。

試合を観ていないので詳細は不明だが、掲示板の荒れようを見ていればだいたい察しはつく。要するに昨年とまったく変わらず打つ手なしということだろう。

昨年終盤のグダグダっぷりから続投はナシだと思っていたが、フロントは岩政に賭けた。補強も出来る限りした。キャンプの時間も充分にあった。なのに結果が出ない。というか聞いていると、もっと悪くなっているように感じる。

選手はレンタルがあるが、岩政もまずはJ3やJFLでレンタル監督として数年修行を積み、自分の考えをしっかりと選手に落とし込める術を身に着けてから戻して貰いたい。少なくともどこかでタイトルを獲るまでは戻さないとか。

岩政の経験を積むために鹿島の数年を無駄にして欲しくないし、このままではそうなる。フロントとズブズブの関係な岩政がどこまでの強度なのか、開幕5連敗くらいでは崩れないんだろうなあ。どこまで我慢するつもりだろうか。

川崎に勝つとかこの状況では望むべくもない仕上がり具合だし、京都に負けると一気に沈む要素が満載。それとも「死んだフリ作戦」でシーズンになったら急に変わるのか?

DAZNも決して安くない値段に上がったことだし、見合わない試合内容が続けば鹿島離れが増えるかもしれない。コアなファンというか岩政いわく真のサポーターならどうなっても見放さないらしいが、J2に落ちたりでもしたらクラブの存続も危ぶまれる。

フロントはそのくらいの危機感を持っていて欲しいのだが、岩政に対する姿勢でどう考えているのかわかるだろう。

自分自身としては応援はするけどちょっと距離が空くかもしれないというふうになってしまうだろうか。さすがに内容グダグダ、将来性も何もないとなったら観ていて楽しくもなんともないしね・・。

ちなみに3~4月くらいに初のスタジアム参戦を予定しているが、勝つ試合どころか、ゴールくらいは観られるのだろうか。

実際に観ないとわからない部分も多いが、鈴木が動き過ぎて連携が取れていないとの指摘も多数あり。それが本当とすれば岩政の指導がまったく行き届いていない証拠。

「戦術鈴木」が通用したのは相手に対策がなかったから。それをやるとわかっていれば封じるのも簡単なのだろう。

FWに使える駒をたくさん獲得したのだから、まずは得点という結果を見せて貰いたい。あと、失点は誰のせいかわからないが、関川はいつまで経っても一本立ちしないなあ。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ

言い訳もののメンタリティ [雑感]

公式チャンネルなどでトレーニングマッチの様子がアップされていたりしているが、自分はちょこっと観ただけであまり真剣には観ていない。

試合動画ならまだしもピッチレベルでの撮影で切り取りされた動画なので、なんだかよくわからないからというのが主な理由だが、選手たちがサッカーやっている姿を観れるのが嬉しいという話はわかる。

それに今のうちから見慣れておいた方が、いざリーグ開始になった時、背番号で戸惑わなくて済むという利点もある。動画観ただけだと背番号で判断しないといけないので、今は手元で選手一覧を開きながら観るという感じで・・。

とまあそれはいいのだが、カテゴリー下とのマッチアップで大量失点が続いている。岩政によるとまたもや言い訳がましいコメントを残していて、「勝ち点3をもらえるわけではないので気にしていない」と勝敗については執着しないとのこと。

昨年もそんなようなことを言っていて、大事な天皇杯の準決勝でJ2の甲府に負けたのでは。

勝者のメンタリティを取り戻す、とは鈴木が言っていた言葉だった(記憶違いなら申し訳ない)が、こういうトレーニングマッチやミニゲーム、はてはパス交換の練習に至るまでどんな些細なことでも勝ち癖をつけて戦っていかなければ、そうした意識は身につかないのではないだろうか。

「勝ち点3がかかった試合じゃないし」「真剣勝負じゃないし」「練習だし」「なんなら本気出してないから」。行き着く先はそういう結末しかない。

たとえセンターバックが揃っていなかろうと(というか植田と関川はいるんだよな?)、慣れないポジションに入っていようと、いざ実戦になった時にまで言い訳するのか?

かつてオシム氏が「ライオンに追われたウサギが肉離れをしますか。準備が足りないのだ」と名言を残したが、今こそ岩政はその言葉を胸に刻むべき。

今の岩政は「本番じゃないから負けてません」と言っている子供と同じ。確かに彼の中では「負けてない」のかもしれないが、間違った「勝者のメンタリティ」でしかない。真剣勝負じゃないから負けてませんてか。

逆に言えば勝ち点3がかかった試合なら勝ちにこだわるんだな? 絶対に言い訳しないんだな? と念押ししたくなるもなろう。

昔、確かテレビ番組で曽ヶ端が言っていたと記憶しているが、小笠原と同年代の息子がいて、1対1で勝負して曽ヶ端の息子が勝つと、小笠原は勝つまで何度でも勝負をしてこいと追い返してきたそうだ。それこそが鹿島の求めるものだと思うが。

噂ではトレーニングマッチで既に岩政の解任を求める声が上がっているとか(笑) 公式戦が始まる前から解任要求されるとか・・。まあ、正直、何がやりたいのか伝わってこないうえに結果も出ていない岩政に不審しかないのは同意。

岩政は自分から選手をリクエストしていない、ともうすでに言い訳の布石は打っているが、はたから見れば充分な補強はしているし、準備期間も充分にある。岩政自身の言い分はどうあれ、周りはそうは見ていないということをしっかりと自認して貰いたい。

キャプテン4人制とか、ゲーム中の指示はしていないとか、それ以外にも疑問点はいくつもあるんだけどね・・。せめてプレシーズンマッチまでにはどういう形で戦っていくかの指針くらいは示して欲しいと思う。

ところでDAZNだが、自分は現在月間プランで契約を停止中にしてある。ここから直に年間プランの月々払いに変更しようと思っているのだが、どうやら一旦停止を解除してからでないとプラン変更は出来ない感じ。

そうなると停止を解除した途端に月額の支払いが発生するので、年間プランに変更されるのは1ケ月後になりそうな気も。これをすると1ケ月分の余分を払った上に、年間プランに変更する頃には値上がりした方の値段を適用されそうなのだが。

カスタマーに連絡して手続きするのも面倒だし、いっそのこと退会して新しいアカウントを作るべきか?とも思ったりするが、同一名義で重複して作れないとかになっていたら余計ややこしいことになりそうなので今は放置中。

今年もちまちまブツ切り作戦で、合計9回くらいの契約でまとめてようかな。差額は2000円位になりそうだし、どこかで1回分節約出来ればむしろ安く上がりそうな気も。どっちにしろ手間がかかりそうで、すっきりしない気分である。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ

DAZNがまた値上げしとるやないかい! [雑感]

DAZNから届いたメールに目を通していると何やら不穏な文字が目について・・ん? 月額3700円との比較で?

よくわからないので詳しく調べてみると、今年?(追記:2/14日かららしい)からDAZNは「DAZN Global」月額980(税込)と「DAZN Standrd」月額3700(税込)というのに分けられるとのことで、当然のことながらJリーグなどが観られるプランは後者のみ。

月額1980円から3000円になり、今度は3700円。値上げの仕方がエグい。2年で倍になるって高利貸しかよ・・。

当ブログ主は試合のない期間を細かく切って1ケ月ごとの契約にするタイプで、昨年は年間多分8-9回くらいになった。結局、あれやこれやしたわりに年間契約した時よりもちょっとだけオトクという感じにしかならなかったが、今回はそんな小細工が通用しそうにない雰囲気。

メールにオススメプランとして記載されていたのは、2月14日までに年間契約の月々払いにすれば、年間合計31200円で月々2600円ずつの支払いになって30%ほどオトクだとか。

これ以降の契約になると年間契約月々払いで36000円(月額3000円)にするか、年間一括30000円(月割りで2500円)、もしくは月ごとの3700円になるみたい。

お財布に余裕のある方は年間一括払いにするとそこまでの値上げ感覚はないのだろうが、試合のない12-2月も契約を維持しないといけないというのがストレスな身にとってはななんだかなあと思う。思うのだが、もはやサッカー観たけりゃこれしかない。

だったら鹿島アントラーズの年間パスを買った方がいいのでは?と調べてみたら、どこのクラブもまだ年間パスは販売されていない様子。きっと今から調整に入るのだろう。

憂鬱な気持ちにさせてくれるDAZNだが、恐ろしいのはこれが値上げの上限だと限らないということ。解約する顧客も少なくて収益が上がったら来年もまた値上げしてくる可能性もあり、そうなるともうチキンレースになるな。

皆さんはどのくらいまで出せますかね。月5000円くらいは覚悟しておいた方がいいのだろうか。

DAZNとJリーグとの契約は何年だったかと調べてみたら、2017年に10年契約で、コロナで2年延長されたとのことで2029年までみたい。(2028年シーズンまで)。

あと6年はDAZNが好き放題出来るわけで、いったいどうなることやらと戦々恐々。サッカーを全試合放送してくれるというメリットは大きいだけに文句ばかり言っていられないのは確かだし、NHKに放映権を取られると天皇杯みたいに放送しないカードがたくさん出るし・・。

どうせならルヴァンカップや天皇杯もまとめて放送してくれよと思いはするものの、そこまで完全に放映権を握られると本当にエゲつないくらいの値上げをされてしまう可能性もあるし、そのへんはJリーグが頑張って欲しい。

スカパーも視聴料金が高くて見送ることが多かったが、だいぶ差はなくなってきた・・というか単純に月額料金だと逆転したのか。試合数で割るとまだDAZNに軍配が上がるだろうが。

いざという時のためにスカパーも契約して、サッカーからすべての放送業者(?)が完全撤退しないようにお金を落としていくしかないのかなあ。世知辛い。

とりあえず今年は年間契約月々払い(2/14までに契約)でいくとして、プレシーズンマッチはスカパーが放送してくれるのだろうかね。

あと、昌子の怪我の記事を書けなかったが、2日目で6週間の離脱とか何やってんだよとショック。スタート直後に落馬したくらいの気持ち。

まあ、競馬と違って6週間(+調整)で復帰出来るので焦らずにちゃんと治してから戻って来て欲しいが、声を出すことは出来るだろうし、ピッチの外から関川とミンテにプレッシャーをかけて成長を促して貰いたいものである。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ

2023年は34人体制でスタート [雑感]

2023シーズンの背番号が発表。こちらオフィシャル

復帰した昌子が3で植田が55。獲得した知念が13、藤井が15、師岡が36、ウィジョンが38、津久井が39。レンタルバックの染野18、須藤26,垣田37という感じで大きな変動はなし。

金沢に育成型レンタルだった須藤も復帰。こちらオフィシャル

戦力として復帰したわけではなく、残念ながら金沢で主戦力になれずに戻ったというところだろう。

鹿島は一度獲得した選手を大切に保護するところはいいところだと思うのだが、近年はそれでも後ろ足で砂をかけていく選手も多くて、どこまで寄り添っていいものかとも感じている。

再移籍先も探しているのだろうが、現実的には今季ベンチ入り出来るかどうかというところだろうか。いいところが見つけられればいいのだが。

それにしても34人体制。保有上限は25名だがユース出身は数に入れなかったり、A契約ではないのは省かれたりと条件が色々あるので、一応「枠内」には収まっているのだろう。

岩政の話では「自分から補強をお願いしたことはない」とかちょっとカッコつけたコメントが出ていて、なんかまたこんな感じかあと心配にはなる。昨年のままのメンツだったとして、本気で勝ち点を積み上げて優勝出来ると思っていたのなら想像力が足りないと言わざるを得ない。

そもそも監督として自分の戦略・戦術に合う選手を獲得して欲しいとリクエストを出すことはやって当然のことだし、別にそれが悪いとは思わないが、「私、配られたカードで勝負しますから」というアピールだろうか。

岩政主導ではなかったかもしれないが、今期の補強はかなりフロントが頑張ったと思う。正直、あとここにトップクラスの攻撃型外国籍選手が1枚加われば完璧なのでは。

あとはまあサイドバックが常本、安西、広瀬の3人しかいないのが不安といえば不安だが、溝口か小田がベンチを守るくらいには成長するだろうか。

ミンテや関川がサイドバックもこなせるような器用さを持ち合わせていれば選択肢が広がるが、どっちもスピードがないから無理だろうなあ。むしろ植田がやれるかもしれないと見ている。

藤井と松村も3(5)バックを採用した時のウイングとして守備にも力を入れて欲しい。日本代表の伊東も守備をこなしつつ、後ろから一気に前線に攻撃参加しているわけだし、あれが出来ないと代表には呼ばれないという認識でやった方がいい。

岩政の「このクラブでプレーしたいという選手に残って欲しかった」という点には完全同意。本人が言っているように34人のマネジメントは大変だろうが、全員の意思が共有されれば不測の事態も含めて乗り切れると思う。

今年ことタイトルを獲得して貰いたい。負けて、しら~っとしたひとごとのような言い訳はなしでお願いする。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ

あけましておめでとうございます [雑感]

2023年あけましておめでとうございます。

更新頻度はだいぶ減ってきていますが、昨年もお世話になりました。今年もぼちぼち更新していくのでよろしくお願いいたします。

是非ともタイトルを獲っていい一年にしたいですね!

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ