SSブログ

マイコントローラーがあればな・・ [雑感]

現地観戦する時はレンタルキャット状態で大人しいものだが、最近、テレビ観戦する際には声が出る。

勿論、あーとか、行けとか、やったとかが多いが、右とか左とか手振りもつく。

「そこ右、前につけて、中が空いてる、(前)動き出せ、上げろ、もしくは打て、なんでやねん!」

なんだかなー、ボール回すだけで全然アタックしないんだな。もしかして鹿島のコントローラーにはシュートボタンがついてない?

他でも散々言われていることだが、オフザボールの動きが本当に少ない。赤崎もたいがい動かないと思っていたが、ジネイも地蔵だし、それならそれでも構わないのだが、ロングボールをジネイに当てて、という攻めがほぼない。

これは監督がそういうパワープレーが好きではないのか、単にジネイに信頼がないのか。確かにちょっと横に逸れたりしたら無理に競りに行かないことが多いが、上げないのではいいも悪いもないのでは。

動き自体はニューイヤーカップの時はアイドリング段階かと思っていたが、いまだアイドリング中の模様。

ジネイが省エネ状態を予想して、土居が周りを動き回ってくれるかと思っていたが、試合記事でも書いたがサポートする気がまったくないように見えた。

息がピッタリ合ったのは左からのパス(誰か忘れた)を土居がまたいでスルー、ファーで遠藤がフリーになったシーンのみ。これは遠藤が決めなきゃいけない場面だったが。

自分がコントローラーを持っていたら、とにかくボールを持ってフリーで前を向いたらシュート。周りはこぼれ球を予測して構える。バックパス禁止。スタミナ無視で走り回らせる。

今のところ動けているように見えるのは小笠原と西、山本くらい。柴崎は動けている時とそうでない時がテレビ画面ではわかりづらい。

それにあれだけ引かれている時でも、中に枚数が全然足りていない。鈴木が入って中が2枚になるのかと思えばそうでもなく、崩し方ばかりにこだわって怖さがない。その崩しにしてもイメージの共有が出来ておらず、崩せていない。

次の神戸戦も同じだったら、これからは金崎にしか期待出来なくなる。

あと、試合についてだが、三竿がエリア内で後ろから倒されたシーンはPKなのではと改めて思った。

櫛引の2失点目も録画で観直してみたが、やはり1度目を弾いた時にしっかりピッチの外に弾き出せなかったことが失点につながった。勿論、フリーで打たせてしまうディフェンスも問題だが、それを救うのが優秀かつ信頼されるキーパー。

ライブではわかりづらかったが、録画で観ると打たれてから弾くまで若干の余裕がある。前に弾き返すのは無理としても、はっきり横に掻き出すのが最善のプレー。2度目のセーブは余裕がなかったので仕方ないが、これも相手選手も元に飛んでいる。

以前にもこれと同じようなことを感じた記憶があり、多分U23代表でのことだったと思うが、ここは成長の余地がある部分だと思っている。

こういうところは実戦経験を積むに限るが、櫛引に限らず伊東も、左サイドバックに挑戦している三竿も足りていない。サテライトでやって惨敗はしたが、試合数が少なく今はそれすらも出来ない。

とにかくレギュラーとサブの実力が離れ過ぎていては、ターンオーバーもままならない。若手に経験を積ませながら勝ち続けるには難しいものがある。

J3に参戦しているクラブはやりくりがかなり大変そうだが、先のことを考えると相当なリターンがある。フロントは本気で検討して貰いたい。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村


共通テーマ:スポーツ