SSブログ

水原三星戦の追記 [ACL]

興奮の逆転勝利からひと晩経って試合を観直してみた。

主審の判定はやはり鹿島の受けたファウルをことごとく流されていた感じだったが、逆転弾につながったFKの判定だけは普通に取っていた。クォンスンテが頭突きを仕掛けたシーンもイエローで済んだし、そこの部分は助かったとも言える。

スンテの頭突きは当たっていなかったが、イムサンヒョプが大袈裟に後ろに倒れ込もうとした瞬間にジャストのタイミングで審判が割り込み、ちょうど押し倒したような形になってしまった。気持ちが表に出るのは有難いが、GKが一発退場になると相当困るので次は抑えて欲しい。

一方、水原側は開始からラフプレーを繰り返していたパク・チョンウにはイエローが出ず、アフターの多いダムヤノビッチは1枚、後半に内田へのアフターで倒したサリッチは2枚目のカードが出なかった。

アジア基準で当たりが強くてもオッケーということかもしれないが、さすがにボールを持っていない選手へのチャージはカードを出すべき。怪我しなくて良かった。

MyMVPはセルジーニョで、同等で内田だったが、チョンスンヒョンも同じくらいの活躍だった。

危ないところは躊躇わずに当たりに行けるし、負けない。高さも安定している。鹿島に馴染んで来たのか臆することなくプレー出来ているし、後ろに下げるばかりだったパスも減り、縦へのチャレンジも出るようになってきた。よくこれだけの選手を獲得出来たなと思う。

犬飼は思っていたより悪くはなかったが、2失点目のプレーだけはやはり不可解。山本がミスした時点でゴール方向に走ってダムヤノビッチのコースを消しに行くのがセオリーだと思うが、永木がクリアすると判断したのだろうか。結果論だが、先にポスト付近まで戻っていればシュートは打たれなかったかと。

とはいえ、簡単にやられなくなってきたので上積みはある。昌子が戻ったタイミングでの起用法が問われるところ。

セルジーニョは派手さはないが堅実で、鹿島にぴたりと合っている。さすがジーコの目利き。左足が武器だが右足の精度も高く、何気にヘディングもうまい。判断も速いし、サボらずにプレーするし、決定力もある。

あとはレアンドロ待ちと言われているが、レアンドロのプレーは当たり外れが大きいので、セルジーニョほど計算は出来ないかと思われる。

安部がU19で抜かれてしまうので誰かが補わないといけないのだが、一発勝負のルヴァンや天皇杯、ACLはともかくとして、リーグ戦で田中や山口、三竿雄(兄)を試すわけにはいかないものか。3位をキープするためにはお試しで使うには勇気が要るが・・。

安部はここ3戦で決定機を決められず、持っているポテンシャルからしてもっと得点力があってもいいのだがちょっとの差なのだろう。

見事にハマった大岩采配はアンチでも大絶賛ものだったが、冷静に振り返ればかなり博打に近い勝負手だった。

土居のボランチは相手にとって奇襲となり混乱をもたらした一手だったが、だからといってオプションとして組み込むには微妙な気もする。間で受けるのがうまいので足の止まった水原には有効だったが、味をしめて使い出すと効果は得られないかもしれない。

西の2列目起用もずっと批判していたが、ようやく当たった。アシストの場面ではもう一歩踏み込んでシュートを打つと思ったが、一瞬の判断で最良の選択をした。西はこの判断がうまい。

最後に内田の決勝ゴール。セットプレーでク・ジャリョンが倒れ込んで時間稼ぎを試みたと思っていたが、キーパーと接触して腰を打って倒れたようだ。

そのジャリョンに内田のファーストシュートが当たって再び内田の足元に戻り、今度は絶妙な当たり具合でボールが浮いてキーパーの横を通り過ぎた。

お気の毒様としか言いようがないが、日本の主審だったら選手が倒れた時点で誰のファウルか関係なく笛を吹いて試合を止めてしまうので(たいていオフェンスファウル)、止められなくて良かった。山本もしっかり見送ったが、金崎だったら間違いなく触ってオフサイドになっただろう。

このジャッジも正当な判定だが、昨年終盤の目の仇にされていた鹿島の試合だったら取り消されていたかもしれないと思うのは被害妄想が強いだろうか。

まずは勝利で終えることが出来て次は引き分け以上で勝ち抜けになったが、どんな笛を吹かれるかもわからない。微妙な判定で敗退なんてことになったら悔しくて眠れなくなるので、ホームでの試合のように、判定にも負けないくらいの試合で勝ち抜けて貰いたいと願っている。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ