SSブログ

伊藤が横浜FCに完全移籍、2021シーズン開幕カードが決定 [契約関係]

伊藤が横浜FCに完全移籍。こちらオフィシャル

既定路線通りの移籍となった模様。出場機会のありそうなところへの移籍なので、伊藤にとってもラストチャンスだろう。

鹿島に来た頃はやる気オーラもあったし、環境が変わってもう一度花を咲かせられるかもしれない。鹿島戦以外で活躍して欲しい。

本格的に足りなくなったFWに対する補強は、何かしらあるはずだと思いたい。

それから、2021シーズンの開幕カードが決定している。

2月26日(金)に川崎対マリノスでスタートし、鹿島を含む16チームが2月27日(土)、福岡対名古屋が28日(日)に開催。

分散開催はメディアの露出を高めてサッカー自体に興味を持ってもらう試みなのだろうが、個人的には日程の有利不利をわざわざ作り出す必要はないと考えているので、出来る限り集中して同じ日にやった方がいいと思っている。

特に金曜夜の開催は冬場だと極寒の中、本当にやる必要があるのだろうか・・。

幸いと言っていいのか鹿島は27日(土)にホームで清水と対戦。多くの人が補強をした清水を警戒しているようだが、逆に早いうちに当たった方がやり易いのでは?という感覚。昨年の鹿島のように序盤つまづく可能性もあるしね。

2節が3月6日(日)にアウェーでガンバと対戦。前までは相性のいいスタジアムだったのだが、ガンバに勝てなくなってきているのでここはなんとかして欲しい。もしかして相性が良かったのは鈴木だけだったりして?

あと、5人交代の制度は今年も維持されるようだが、これについてもどちらかと言えば反対。交代が3人だから生まれる駆け引きもあるし、5人だと単純に戦力をブ厚くしているチームに有利なような気がしている。

まあ、鹿島もサブの層を厚くすればいいだけの話だが、この方式に慣れてしまうと3人制に戻るのが大変なのでは?と思うがいかに。

それに何回も書いているようにザーゴの交代策が下手くそ過ぎて、5人交代は不利になるだけだしなあ・・。

開幕の声がちらほら聞こえてきたが、新型コロナも拡大しているし、オリンピックも含めてどうなるか不透明。そして、変異種が生まれるなか、もはや「新型」という呼び名が正しいのかどうか。

無観客でやるのか延期になるのかわからないが、まずはコロナ禍が収まって欲しい。

そういえばVARの情報を掴めないのだが、今年は導入してくれるのだろうか。いい加減ジャッジで勝敗を左右されてしまうのは気分が滅入る。

長い目で見れば恩恵を受けることもあるだろうが、帳尻合わせのように有利な判定をされても微妙な気持ちになるし、すっきりと決着のつく形にして欲しい。

流れ的にはチームが増えて試合数も増え、(審判が)密になるVARは今年も見送りかなあと感じている。リモートの技術をなんとか駆使して導入にこぎつけて欲しいと願っている。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村
さっかりん



共通テーマ:スポーツ