SSブログ

チャンピオンシップ決勝第一レグ、浦和(ホーム)戦 [試合]

大きなポイントがふたつ、小さなポイントが3つ。

後半、ようやく巡って来た土居のパスからドフリーの遠藤が、GKとの1対1を決められなかった場面。

西が興梠を倒してPK献上、失点。

攻守にひとつずつ大きなポイントがあり、攻撃面ではまたしても絶好機を決められず、守備面では厳しい判定が勝敗に直結した。

決められなかった遠藤は自業自得として、興梠が倒れた場面は、鹿島目線からすれば「うまく倒れた」というもので、西はそこまで強く当たりに行っていたわけでもなく、印象としてPKになったという感じがする。興梠から前に入って来て倒されたように見え、あれが通るならどんどん前に入ったらPK取れる。

浦和側は顔に当たりそうだった(というか当たった?)ハイキックや、金崎のドリブルからクロスを柏木が腕でブロックもスルーされ、そっちもPKで良かったんじゃないかという恨み節もあるが、どうも浦和戦はすっきりしない決着になる気がする。

小さなポイント3つは、前半浦和の唯一の決定機を曽ヶ端がビッグセーブで凌いだものの、それを攻撃につなげられなかった点。久々に出場した中村がさっぱりだった点。相変わらず事前のシュミレーション不足か、柴崎、ファブリシオの投入を含め、ベンチの動きが相当に遅かった点。

守備に不安のあるファブリシオに代わって中村という選択自体はアリだったと思うが、前半のパフォーマンスを見て、後半頭から柴崎を出さなかった理由が怪我明けという以外に思いつかない。

先に点を取られてからの対応もいつも通りに遅い。どうやったって点を取りに行くしかなく、失点直後にファブリシオを投入するくらいで良かったし、伊東を入れるまでの決断も遅い。どういうビジョンがあるのか、さっぱり伝わらない。失点するパターンは想定していなかったのだろうか。

土居も今の状態であそこまで信頼されているのが不思議で、見せ場は遠藤へのパスと、最後の方で難しい態勢からヘッドを打ったふたつしかなかった。前線からのプレスは効いていたのかもしれないが、ボールが収まることは一度としてなく、シュートを打てるタイミングで打てなかったのもいくつか。

チーム全体としてはアウェーゴールを奪われないことに意識が行き過ぎて、前半から消極的な戦いが続き、失点されてからもなかなか切り替えが出来なかった。正味、ラスト15分くらいしか戦った感じがしない。

それでも0-0で終えられたら問題なかったが、結果はアウェーゴールを取られての0-1負け。複数失点こそ免れたが、何ひとつ目標を達成出来なかったと言える。

次は2点以上取っての勝ちしか逆転優勝の目はなく、今日のような戦い方では浦和相手に1点も取れはしないだろう。

こうなればむしろ開き直って最初から攻撃的に行くしかない。どのみち1点は取られようが取られまいが関係なく、2-1で逆転、3-2でも逆転。

スタメンから植田を前線に入れてのパワーフレー、くらいに尖った戦い方をしないと活路はないと思っているが、さて、監督はどういうふうに受け止めているのだろう。結局は、「ウチはウチらしく、普段通りのサッカーを」とか言い出すように思うが。

ところでファンソッコが今日も順調にイエローを貰って、CS通算2枚目。次は出場停止になるのかと思っていたが、準決勝終了後に一旦リセットされるようで出場停止ではない模様。植田の使いどころを含めて、何か納得できるような策を考えて貰いたい。

にしてもPKとは・・。もやっとする結果になったな。

↓いつもありがとうございます。よかったら応援して下さい。
にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへ
にほんブログ村



(以下、個人的まとめ)
【2016チャンピオンシップ決勝 11/29(火)】(カシマスタジアム19:25KickOff浦和/23,074人/曇)
【スコア】鹿島 0-1 浦和 (前0-0 後0-1) (S 11-5)
【主審】家本政明(主審)、越智新次、山口博司(追加審判)松尾一、荒木友輔
【得点】
(浦)後12分 PK阿部 1右
【警告】
(鹿)ファンソッコ(前26分)、金1(前40分)
(浦)阿部(後8分)、宇賀神(後45+5分)
【出場】
GK 曽ヶ端
DF 西 ファンソッコ 昌子 山本
MF 永木 c小笠原→89伊東 遠藤→80ファブリシオ 中村→62柴崎
FW 金崎 土居
【サブ】櫛引 植田 伊東 柴崎 三竿 ファブリシオ 赤崎
【監督】石井正忠
【MyMVP】-

共通テーマ:スポーツ